top of page
news_top

お知らせ

News

自然素材の家とは

  • eigyo14
  • 2024年1月15日
  • 読了時間: 1分

自然素材とは、化学物質を含まない天然素材のこと。住宅用材として自然素材をふんだんに使った建物が、自然素材の家です。

一般的に、住宅で使われる建材の代表例としては、集成材のフローリングやビニールクロスなどが挙げられます。しかし一時期、こうした化学物質を含む建材がシックハウス症候群を引き起こし、社会問題になりました。新建材から放出される微量の化学物質を毎日自宅で吸い込むことで、体内に少しずつ化学物質が蓄積し、個人の許容量を超えると発症するのがシックハウス症候群。アレルギー反応や身体の不調などが症状として現れます。

建材の化学物質の基準値が厳しく評価されるようになり、今ではシックハウス症候群の発症は減少傾向にはありますが、やはり毎日の大半を過ごすマイホームはできる限り安心して住まえる家にしたいですよね。

例えば食品のアレルギー反応が出れば、それ以上食べるのをやめることができます。しかし、マイホームはそう簡単に手放すわけにはいきません。この先何十年と家族が健康で暮らしていくために、より安心安全な住まいを求めて自然素材の家が選ばれています。




bottom of page